2011.03.02(Wed)
10:15
白菜とおからのとろとろお好み焼き♪

白菜のお好み焼きです(*^-^*)
粉はおからろと片栗粉でヘルシーにしました♪
白菜もしゃきしゃきじゃなく、最初に柔らかくなるまで煮るから
おからの生地と合わさって、めちゃ柔らか美味しいの~~
冷めたら、ちょっともちっとした生地も美味しい( ´艸`)
ヘルシーに食べれるお好み焼き、お勧めです♪
白菜とおからのとろとろお好み焼き
材料(4人分)
・ 白菜 300g
[A] おから 50g
・ 卵 1個
・ お水 1/2カップ
・ 出しの素 小1
・ 醤油 小1
・ みりん 小1
・ 片栗粉 大3
・ お好み焼きソース 適宜
・ 万能葱 適宜
・ マヨネーズ 適宜
作り方
1 白菜は3~4センチ幅に切り、芯の方は1センチぐらいの
千切りにし、葉の方はざく切りにする。
2 お鍋に白菜とひたひたのお水を入れ、蓋をして
強火にして、沸騰したら弱めの中火にして
白菜が柔らかくなるまで4~5分煮る。
ザルに開け、お水をかけかるく絞っておく。
3 ボールに[A]を入れよく混ぜた所に白菜を
入れ全体を混ぜる。
4 フライパンに油を適宜ひき(分量外)
温まったら、③の生地を流し入れ、蓋をする。
5 中火で8~10分、きつね色になったらひっくり返して
裏面を3分焼きお皿に盛る。
6 お好み焼きソース、
マヨネーズ、万能葱を乗せ出来上がり~♪
白菜は4~5分煮て、蓋をしたまま5分ほど置いとけば余熱で
柔らかになりますよ~♪
白菜とおからのとろとろお好み焼きが出来ました~(*^-^*)
これ、白菜の柔らかさと生地の柔らかさが合って、
口の中で溶けそうです(笑)
切り分ける時は柔らかいので切りにくいですが
ちょっと冷めると切りやすいですよ~♪
しゃきしゃきの白菜のお好み焼きも好きですがこんなのもいいですよ~
カロリーが低いのも嬉しいしね(*≧艸≦)
片栗粉の分量をもう少し増やすとおちもちっとした生地になりますよ♪


お手数ですがぽちっとおねがいします♪励みになります(*^u^*)
<続きは買って来たもの♪>

白菜のお好み焼きです(*^-^*)
粉はおからろと片栗粉でヘルシーにしました♪
白菜もしゃきしゃきじゃなく、最初に柔らかくなるまで煮るから
おからの生地と合わさって、めちゃ柔らか美味しいの~~

冷めたら、ちょっともちっとした生地も美味しい( ´艸`)
ヘルシーに食べれるお好み焼き、お勧めです♪


材料(4人分)
・ 白菜 300g
[A] おから 50g
・ 卵 1個
・ お水 1/2カップ
・ 出しの素 小1
・ 醤油 小1
・ みりん 小1
・ 片栗粉 大3
・ お好み焼きソース 適宜
・ 万能葱 適宜
・ マヨネーズ 適宜
作り方
1 白菜は3~4センチ幅に切り、芯の方は1センチぐらいの
千切りにし、葉の方はざく切りにする。
2 お鍋に白菜とひたひたのお水を入れ、蓋をして
強火にして、沸騰したら弱めの中火にして
白菜が柔らかくなるまで4~5分煮る。
ザルに開け、お水をかけかるく絞っておく。
3 ボールに[A]を入れよく混ぜた所に白菜を
入れ全体を混ぜる。
4 フライパンに油を適宜ひき(分量外)
温まったら、③の生地を流し入れ、蓋をする。
5 中火で8~10分、きつね色になったらひっくり返して
裏面を3分焼きお皿に盛る。
6 お好み焼きソース、
マヨネーズ、万能葱を乗せ出来上がり~♪

柔らかになりますよ~♪
白菜とおからのとろとろお好み焼きが出来ました~(*^-^*)
これ、白菜の柔らかさと生地の柔らかさが合って、
口の中で溶けそうです(笑)
切り分ける時は柔らかいので切りにくいですが
ちょっと冷めると切りやすいですよ~♪
しゃきしゃきの白菜のお好み焼きも好きですがこんなのもいいですよ~

カロリーが低いのも嬉しいしね(*≧艸≦)
片栗粉の分量をもう少し増やすとおちもちっとした生地になりますよ♪


お手数ですがぽちっとおねがいします♪励みになります(*^u^*)
<続きは買って来たもの♪>
スポンサーサイト